EBA4オリジナルあずま袋
江戸時代から親しまれ、使われていたあずま袋。
カラフルにコットンで作りました。
◇あずま袋の思い
私達は、地域の中でお互い助け合って生活して行く事を大切にしています。
「向こう三軒両隣」
「遠くの親戚より近くの他人」
江戸時代には長屋と言うコミュニティがありました。
お互いの不足を補い合って生活していたのです。
令和の時代に協力し合う日常のシンボルとして、
江戸時代に生まれたあずま袋にEBA4マークを入れて作成致しました。

◆EBA4マーク◆
エコバッグ代わりに、このあずま袋を持って、
共に暮らしている地域の一員に加わって頂けると
嬉しいです。
▪A4サイズが楽々入り、カラーは4色です。
▪上部分を結び、肩にかけて使用できます。
▪軽くてコンパクトです。
▪バッグに入れておくと、急に荷物が増えてもサブバックとして大活躍です。
▪浴衣や着物にも相性は抜群です。
▪男性もお使いいただけます。
サイズ: 幅45.5cm 高さ64cm
素材: コットン100%
Azuma Bukuro(Azuma Bag) is now obtainable at Ebara-Machi. We would like to promote this stylish and fashionable bag not only to foreigners who are currently living around this area but also love to let those who are living outside of Japan have a chance to know about it too.In order to expand this concept, we are trying our best to deliver the message by expressing our thoughts in English as well.
As a unique Japanese souvenir, we will also attach the story and concept of Azuma bag by the time you purchase it.
Concept of Azuma Bukuro (Azuma bag)
We value the importance of helping each other while living within the community.
“Good Neighborhoods”
“Having a good neighbor sometimes is better than having a distant relative”
In Edo era, people in a community always helping each other and the bag called Azuma Bukuro was invented and widely used in a community.
Now, in the Reiwa era, we made a simple bukuro by using the concept of Azuma bag by putting a symbol of cooperating each other in the community to supply the needs which are lacking.
It will be lovely to see you guys joining us and using this azuma bag to replace your ordinary eco bag, thank you!
<配送に関する注意>
こちらの商品は他商品とは別発送(P2Mショップからの直送)となります。
郵送での発送になります。一週間程度での到着を目安にお待ちください。